加賀中ランチ

加賀中ランチ

  • 4月25日(金)の給食

    肉じゃがは、お肉とじゃがいもなどの野菜を煮込んだ煮物料理です。各家庭でもよく作られ、現在では、日本のおふくろの味の代名詞として、家庭料理の代表作となっています...

    2025/04/30

    給食献立

  • 4月24日(木)の給食

    麻婆豆腐は、中国の四川省を代表する料理です。 四川省は、周りが山に囲まれており、新鮮な海産物が入手しにくく、香辛料を使った料理が広まりました。 また、寒い...

    2025/04/30

    給食献立

  • 4月23日(水)の給食

    今日は、じゃが芋・春キャベツ・かぶ・アスパラガスなど春野菜をたくさん使用したクリームシチューです。 特に、春に採れるキャベツは柔らかく、甘みがあり、みずみず...

    2025/04/30

    給食献立

  • 4月22日(火)の給食

    今日は「鰆のごまみそ焼き」です。 鰆は漢字では、「魚」偏に「春」と書きます。 漢字のように、春を告げる魚とされていますが、関西では春、関東では冬が旬とされ...

    2025/04/30

    給食献立

  • 4月21日(月)の給食

    白菜キムチは韓国から伝わった漬物です。白菜を唐辛子、にんにくなどと一緒に漬け込み、発酵・熟成させます。発酵によってできた乳酸菌がお腹の調子を整える働きをし、辛...

    2025/04/30

    給食献立

  • 4月18日(金)の給食

    「明日葉カップケーキ」は、明日葉という野菜を生地に練り込んでいます。明日葉は、東京都伊豆諸島の八丈島が特産の野菜です。「今日菜を摘んでも、明日には芽が出る」と...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月17日(木)の給食

    「利休汁」は、すりごまを加えたみそ汁です。千利休が、ごまを好んで食べていたことから呼ばれるようになりました。ごまには、良質なたんぱく質・ビタミンE・鉄・カルシ...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月16日(水)の給食

    今日は今年度初めてのパンの日です。加賀中学校では、給食室で粉からパンを焼くこともありますが、主にパン屋さんから直接パンを仕入れています。 パン屋さんからパン...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月15日(火)の給食

    今日の果物は「いちご」です。給食室の納品口では、朝からいちごの甘くいい香りが漂っていました!今日のいちごは、茨城県産の「とちおとめ」という品種です。酸味と甘み...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月14日(月)の給食

    呉汁とは、大豆をすりつぶした「呉」を入れたみそ汁のことです。 枝豆で作っ...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月11日(金)の給食

    「みそポテト」は、埼玉県秩父地方の郷土料理です。 じゃがいもに粉をまぶして揚げ、みそだれをからめて食べます。  「鉄骨サラダ」は、鉄分とカルシウムを多く含...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月10日(木)の給食

    今日は、入学・進級のお祝いとして、桜ごはんにしました。桜ごはんは「桜の塩漬け」を塩抜きしてごはんの上に散らした、春を感じられるメニューです。「桜の塩漬け」はお...

    2025/04/10

    給食献立

  • 4月9日(水)の給食

    7年生は入学、8、9年生は進級おめでとうございます。新しいクラスで初めての給食になります。今日は加賀中人気メニューのカレーライスです。加賀中のカレーは市販のル...

    2025/04/10

    給食献立