校訓
白梅の においゆたかに 明るくつよく 毎日必ず 一歩前進
教育目標
白梅学びのエリア めざす子ども像
- 「より良い未来・主役は子ども」
- 〜「自立・貢献・共生」し、より良い未来を切り拓く人をめざして〜
- ○ 自ら学び、考え、表現し、責任をもって行動する子
- ○ 自他を大切にし、思いやりをもって協働する子
- ○ 心身共にたくましく、ねばり強く努力する子
教育目標
「自ら学び、創造する生徒」 「豊かな心で、思いやりのある生徒」 「ねばり強く、健康な生徒」
- ◎ めざす学校像
- 〇 生徒、教職員、保護者、地域がそれぞれの立場で結びつきを強め「ONE TEAM」となる学校
- 〇 生徒も教職員も常に生き生きとしている、活力と笑顔があふれる学校
- 〇 生徒も教職員もチャレンジ精神を持ち続け、前に進み続ける学校
- 〇 生徒の個性に応じて輝ける場所があり、夢や希望を抱くことができる学校
- 〇 生徒も教職員も互いに認め合い、豊かな心を育む学校
- ◎ めざす生徒像
- 〇 学習習慣を身に付け、自らを高めるために進んで学ぶ生徒
- 〇 互いのよさを認め合い、集団生活を通して、自立する力を身に付ける生徒
- 〇 思いやりの心をもち、自他のために積極的に行動できる生徒
- 〇 学校生活を意欲的に行い、自らの資質・能力を鍛え、活躍する生徒
- 〇 将来に希望をもち、自らの進路を切り拓くために努力を惜しまない生徒
- ◎ めざす教師像
- 〇 教育に情熱と使命をもち、生徒の可能性を引き出すことに努める教師
- 〇 生徒の学習意欲を高める授業をし、基礎学力を定着させる指導に努める教師
- 〇 生徒のことを盛んに話し合い、生徒への思いやりをもって行動する教師
- 〇 生徒や保護者の思いを受け止めながらも、生徒を正しく導く力量をもつ教師
- 〇 それぞれの立場で積極的に学校運営に参画し、前向きに自己研鑽に励む教師