7月1日(火)の給食
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/01
給食献立
今日は「半夏生(はんげしょう)献立」です。
半夏生とは、夏至から数えて約11日目の7月2日頃の事です。
田植え後のこの時期は雨が多いので、農作物がタコの吸盤のように台地に張り付き、しっかり根付くようにとの願いを込めて「タコ」を食べる風習があります。
また福井県では、半夏生に丸焼きの鯖を食べる風習があります。
その昔、大野の殿様が領民に、田植えで疲れた身体を癒し、暑い夏を乗り切るために配ったのがいわれとされています。
季節の献立を味わって食べてください。