板橋区立板橋第三中学校
配色
文字
校長日記メニュー
11月30日(土)1週間を振り返って
校長日記
※ 写真は、今週の授業風景です。 先週期末考査の答案が返却...
11月29日(金)本日の授業風景(3)
8年1組・社会(地理)の授業の様子です。 期末考査も終わったタイミングで、...
11月29日(金)本日の授業風景(2)
9年5組・理科の授業の様子です。 『力のはたらき方』の学習で『水中ではたら...
令和6年11月29日(金)の給食
給食献立
●秋刀魚のひつまぶし ●アーモンド和え ●豆まめみそ汁 ●牛乳 ☆本日使用した...
11月29日(金)本日の授業風景(1)
7年2組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。 今日11月29日は、語呂...
11月28日(木)本日の授業風景(3)
9年3組・社会(公民)の授業の様子です。 年末年始を意識する時期となったか...
令和6年11月28日(木)の給食
●栗おこわ ●豚肉のすき焼き煮 ●すりごま和え ●りんご ●牛乳 ☆本日使用し...
11月28日(木)本日の授業風景(2)
7年4組・保健体育の授業の様子です。 武道場で『柔道』に取り組んでいます。...
11月28日(木)本日の授業風景(1)
8年4組・社会(歴史)の授業の様子です。 『田沼の政治と寛政の改革』の学習...
11月27日(水)本日の授業風景(3)
9年5組・英語(少人数)の授業の様子です。 「書くこと」に特化した小単元『...
11月27日(水)本日の授業風景(2)
8年5組・数学(少人数)の授業の様子です。 新しい単元『合同な図形』に入り...
11月27日(水)本日の授業風景(1)
7年5組・英語の授業の様子です。 前半は、前の授業に引き続き「話すこと(発...
11月26日(火)本日の授業風景(3)
9年2組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。 実習『金属加工(キーホル...
11月26日(火)本日の授業風景(2)
8年3組・保健体育の授業の様子です。 校庭で『ハンドボール』に取り組んでい...
令和6年11月26日(火)の給食
●吹き寄せご飯 ●白身魚の野菜あんかけ ●かぶのみそ汁 ●牛乳 ☆本日使用した...
11月26日(火)本日の授業風景(1)
7年3組・理科の授業の様子です。 『身のまわりの現象』の学習で、新しい章『...
11月25日(月)本日の授業風景(3)
9年4組・道徳の時間の様子です。 【節度・節制】をテーマに、脚本家や小説家...
11月25日(月)本日の授業風景(2)
8年2組・道徳の時間の様子です。 【相互理解・寛容】をテーマに、教科書から...
令和6年11月25日(月)の給食
●クリームスパゲッティ ●シーフードサラダ ●アップルパイ ●牛乳 ☆本日...
11月25日(月)本日の授業風景(1)
7年2組・道徳の時間の様子です。 授業のめあては『目標を達成するために大切...
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年11月
RSS