11月28日(木)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
校長日記
9年3組・社会(公民)の授業の様子です。
年末年始を意識する時期となったからか、電子黒板にはゲームや洋服、映画のチケット等のイラストが値段とともに映し出されています。その中からお年玉の5千円でどれを選ぶか、理由とともに考えていました。
新しい単元『私たちの生活と経済』に入ったところです。まず「経済のしくみ」について学ぶため、お金の使い方について考えていたというわけです。私たちの身のまわりにある商品は形のある「財」と、スポーツ観戦や旅行などの「サービス」とに分類できることも確認しました。
また「私たちの消費生活」も取り上げました。家庭科の授業で学んだ「購入方法や支払い方法」「消費トラブルと対策」「消費者の権利と責任」等と結びつけて学習すると、理解と実践に役立つと思います。
校長 武田幸雄