板橋区立中台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7年生運動会学年練習よーい、はじめ!
できごと
最後に、7年生の運動会学年練習が始まりました。 はじめての中学校での運動会に向...
8年生運動会学年練習キックオフ!
8年生も元気いっぱいに、運動会に向けて学年練習が始まりました。実行委員から、熱い...
おいしい給食「きな粉揚げパン」
5月9日(金) 今日のメニューは、きな粉揚げパン、白玉入り中華スープ、中華サ...
歴史を学ぶ!
7年生は、縄文時代の単元が一区切り。先生から、ミッションが与えられていました。制...
いかだにムカデに奮闘中!
昨日の、縦割り全員リレーから一転。今日の体育では、7年生、9年生が学年種目の練習...
話し合い活動は役割分担!
7年生の国語です。物語「竜」のいよいよクライマックスを迎えているようです。「表現...
激アツの縦割り体育!激走するのは!?
体育の授業では、絶賛!運動会に向けた練習がすすんでいます。偶然、9年生と8年生の...
今日も学習に集中しています!
9年生の数学では、知識を蓄えていました。怒濤の公式の確認です。しっかりと、解法...
英語で紹介をしてみましょう!
7年生の英語の授業です。先生のユニークなスライドにより主体的に生徒が英語で紹介す...
学びのエリア研修会!開催!
中台中学びのエリア研修会を実施しました。 若木小・中台小・中台中で小中連携しな...
暑さに負けずに!いざ運動会へ向けて!
今日から、運動会に向けた学年練習・全体練習が開幕しました。今日は、9年生の学年練...
おいしい給食「揚げ豆腐丼」
5月8日(木) 今日のメニューは、揚げ豆腐丼、中華スープ、こんにゃくのサラダ...
RST!絶賛挑戦中!
本日より、板橋区の取り組みのひとつでもある、RST(リーディングスキルテスト)...
月一恒例の!
本日の締めくくりは、専門委員会・中央委員会です。放課後の時間に行われています。各...
8年生農園栽培!
大型連休がありましたが、さすが8年生!休日も、自分たちが大切に育てている植物・野...
ピコピコハンマー!効果音!
9年生は、理科の時間に実験を行っていました。液体を閉じ込めて、火を添えると、昔懐...
音楽は心を豊かにする!
音楽の授業では、先生のリズムに合わせて、アルトリコーダーの練習を行っていました。...
おいしい給食「おこわごはん」
5月7日(水)今日のメニューは、おこわごはん、棒々鶏、広東スープ、ぶどうゼリ...
知識は幅広く学び、結びついた時が面白い!
7年生の数学の授業では、トランプの性質を利用して、ゲーム感覚で加減を学習していま...
社会的正解と自分自身の正解との統合へ・・・
社会の授業です。 7年生は、引き続き、古代の歴史を学んでいました。今日は、画像...
配布物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
Chromebookの基本の使い方(充電など) Chromebookのログイン・クラスルーム・ミライシードの使い方 Chromebookでオンライン学活をする方法(Google meet)
RSS