学校日記

知識は幅広く学び、結びついた時が面白い!

公開日
2025/05/07
更新日
2025/05/07

できごと

7年生の数学の授業では、

トランプの性質を利用して、ゲーム感覚で加減を学習していました。

先生の合図とともに、とても楽しそうに賑やかに活動する生徒の姿が印象的です。

気がついたら、わかった!となってくれることを期待しています。

あとで、ふりかえりをした時に、このゲーム感覚で楽しんで取り組むことの

意味をぜひ自分自身でも考えて欲しいなと思います。


9年生は、保健体育の授業を実施していました。

メディアを通じた、諸外国との交流。異国の地で暮らす人々の文化や考え方を

メディアを通じて知ることができることは、とても有り難いことですね。

スポーツの祭典の意義など、世の中で起きていることの目的や意義を知ることで、

また違った楽しみ方や考え方もできるようになります。

様々な視点から、幅広く学んで欲しいと思います。


                記事 風見 一統