激アツの縦割り体育!激走するのは!?
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
できごと
+4
体育の授業では、絶賛!運動会に向けた練習がすすんでいます。
偶然、9年生と8年生の体育が同じ時間に行われていました。
順調に授業が進む中で、なにやら怪しい動きが・・・
生徒達が集まり何やら話をしています。
どうやら、8年生対9年生で、全員リレーの勝負を最後に行うようです。
敗者は、授業の片付け!を担当するということで、先輩後輩関係なく、熱が入っていました。
勝負が始まると、抜かし抜かれのデットヒート!
ん?気がついたら、黒い韋駄天!!!が風を切って駆け抜けていきました。
明らかに、体育着ではない、圧巻の走り!体育科の麻生先生も、しっかりとレースに参加して、
調整を行っていました。
生徒も盛り上がりを見せ、勝負は8年生が勝利を収めていました!
最終走者にバトンが渡ったときには9年生は半周の差がついていましたが、
最後まで諦めずに全力疾走で、ゴールするときには背中を捉えていました。
それはそれは、かっこよかったです。
こうして、練習から真剣に一生懸命に取り組むことに、運動会当日の感動が待っているのでしょう。
そう、いつも感動は心の中にしっかりあるもので、どかかから湧いて出てくるものではないということですね。
9年生が、身をもって教えてくれているようでした。
両学年とも、勝敗を越えて、最終走者の走りに全てをもっていかれたことは言うまでもありません。
怪我のないように、本番に向けて頑張っていきましょう!
記事 風見 一統