学校日記

月一恒例の!

公開日
2025/05/07
更新日
2025/05/07

できごと

本日の締めくくりは、専門委員会・中央委員会です。

放課後の時間に行われています。

各委員会、日常の仕事に付け加えて、今日は、来月に実施される生徒総会に向けた

答弁の内容を審議しているようです。

各クラスからでた意見に対して、委員長が中心となり、委員のみんなで知恵を出し合っていました。

どの意見が当日の総会で答弁されるのか楽しみです。

これまで、中台中では生徒総会を経て、生徒の願いが実現してきました。

はじめは、更衣室に消臭剤を置いて欲しいなど、目にとまるような内容が多かった印象です。

近年では、クロムブックの扱いについてや、頭髪や校則の見直し、コラボ授業の充実など、

じっくり考えて取り組む提案が増えてきています。

生徒会も、大きなテーマを決めてそれを実現に向けて活動できるとより意欲的に活動に集中できます。

これまでも、校則の見直しを実現するために、生徒会役員で区役所に出向いて街頭アンケートなども

実施してきました。

これからも、変わらないよさと変えていくことをしっかりと判断しながら、

みんなの学校をよりよくしていってください。

君たちが取り組んでいることは、この先の後輩達に必ず受け継がれ、引き継がれていきます。

未来の学校を創る想いで今の活動を一生懸命に、頑張ってくださいね!


                  記事 風見 一統