板橋区立板橋第三中学校
配色
文字
校長日記メニュー
7月21日(月・祝)『海の日』
校長日記
本日は、祝日『海の日』です。国民の祝日に関する法律(祝日法)によると【海の恩恵...
7月20日(日)今週の予定(7/21~25)
7月21日(月・祝) 《 海 の 日 》 22日(火)【夏季休業日】(日直)...
7月19日(土)1週間を振り返って
本日より学校は夏休みに入りました。 一昨日(17日)の保護者会には、ご多用中の...
7月18日(金)1学期終業式・校長講話
翌日から夏休みが始まる1学期の終業式、私が生徒の皆さんに話すことは、毎年決まっ...
7月18日(金)本日の授業風景(3)
7年4組・理科の授業の様子です。 1学期最後の授業ということで、復習を兼ねたゲ...
7月18日(金)本日の授業風景(2)
8年3組・保健体育の授業の様子です。 『水泳』に取り組んでいます。全学年で水泳...
7月18日(金)本日の授業風景(1)
9年4組・音楽の授業の様子です。 合唱曲『大地讃頌』の練習です。混声4部合唱の...
7月17日(木)1学期末保護者会・校長挨拶
本日はご多用中のところ、対面・リモートで保護者会にご出席いただき有り難うござい...
7月17日(木)本日の授業風景(3)
9年1組・国語の授業の様子です。 本日の保護者会でも申し上げましたが、本校では...
7月17日(木)本日の授業風景(2)
8年1組・理科の授業の様子です。 『電流と磁界』の学習です。授業のめあてが【レ...
7月17日(木)本日の授業風景(1)
7年3組・国語の授業の様子です。 夏休み前、最後の授業です。このクラスは他のク...
7月16日(水)本日の授業風景(3)
8年4組・国語の授業の様子です。 「書く」活動に特化した小単元『心をこめてわか...
7月16日(水)本日の授業風景(2)
9年1組・保健体育の授業の様子です。 この時間は雨が降ることもなく『水泳』に取...
7月16日(水)本日の授業風景(1)
7年2組・国語の授業の様子です。 間もなく夏休みを迎えますが、本校では夏休みの...
7月15日(火)本日の授業風景(3)
7年5組・美術の授業の様子です。 『コラージュによる新しい動物づくり』に取り組...
7月15日(火)本日の授業風景(2)
9年3組・理科の授業の様子です。 『物体の運動』の学習です。「運動」というと真...
7月15日(火)本日の授業風景(1)
8年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。 夏休み前最後の数学の授業という...
7月14日(月)本日の授業風景(3)
8年3組・社会(地理)の授業の様子です。 『日本の諸地域』の学習で、新たに『近...
7月14日(月)本日の授業風景(2)
7年3組・保健体育の授業の様子です。 『水泳』に取り組んでいます。台風の接近が...
7月14日(月)本日の授業風景(1)
9年5組・道徳の時間の様子です。 「向上心・個性の伸長」をテーマに、教科書の『...
学年だより
2025年度
2025年7月
RSS