校長日記

7月16日(水)本日の授業風景(2)

公開日
2025/07/16
更新日
2025/07/16

校長日記

 9年1組・保健体育の授業の様子です。


 この時間は雨が降ることもなく『水泳』に取り組んでいました。水泳実技は1学期で終了するので、貴重な時間です。上級・中級・初級のコースに分かれ、各自が自分の課題解決に努めていました。


 一方、本校では水泳を見学する場合、教室で課題学習に取り組むことになっています(写真・中・下)。具体的には、Chromebookを使用して「水泳ノート」を作成するのが課題です。


 水泳の歴史や水泳用語、基礎技能、4泳法(クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ)の特徴やポイント等を、ノートとして作成していきます。また、自分の課題を克服するために、必要な動画を検索して視聴することもできます。中には、自分が取り組んでいる泳法について、オリンピックの水泳決勝の動画を見ている人もいました。

                                         校長 武田幸雄