校長日記

7月14日(月)本日の授業風景(3)

公開日
2025/07/14
更新日
2025/07/14

校長日記

 8年3組・社会(地理)の授業の様子です。


 『日本の諸地域』の学習で、新たに『近畿地方』に入りました。改めて確認すると、近畿地方は兵庫・京都・滋賀・大阪・奈良・三重・和歌山の6府県で構成されています。その導入にあたり、先生の「近畿地方というと、何を思い浮かべますか」という質問に「琵琶湖」と答えた人が多かったそうです。


 個人的に私なら「京都の神社仏閣」や「大阪の食文化」を挙げてしまいそうですが、感覚が少し違うようですね。それはともかく、そんな皆さんの興味を引き出すため、琵琶湖に関するクイズを11問用意してくださいました。


 クイズ用のアプリを使って作られた四択クイズに、Chromebookで答えます。各自ペンネームで参加し、獲得ポイントは1問ごとに発表されるので盛り上がります。「琵琶湖に注いでいる河川の数は?」逆に「琵琶湖から流れ出る河川の数は?」等の問題もありましたが、その答えは琵琶湖の環境問題など今後の学習にも生きてきそうですね。


                                         校長 武田幸雄