欠席/遅刻連絡
新着記事
-
心配された台風5号も関東への直撃は避けられ、一安心という方も多いかと思います。台風の影響で、このところ天気はあまり良くありませんが、気温は30度を下回って、やや過...
2025/07/14
できごと
-
「八宝菜」は、中華料理の1つで、豚肉や様々な野菜を炒めたものです。 「八宝菜」の「八」とは、8種類の食材が使われているわけではなく、「多くの」という意味です...
2025/07/14
給食献立
-
本日、1学期最後の土曜授業プランが行われました。2校時に8年生は、地域学習の発表を行い、参観いただいた地域の方や保護者の方と意見を交換する場面も見られました。3校時は、道徳地区公開講座として全クラスで...
2025/07/12
できごと
-
本日は、久しぶりに真夏日から解放され、生徒もほっとしているように感じます。明日12日は加賀中学校にとって大事な各種の行儀が実施されます。まず、1校時から3校時...
2025/07/11
できごと
-
「ラタトゥイユ」とは、フランス南部のプロヴァンス地方の郷土料理で、野菜煮込みのことです。 今日は、夏野菜であるナスやパプリカ、ズッキーニ、トマトなど、旬の野...
2025/07/11
給食献立
-
今日は、広島県の献立です。広島県では、「サメ」のことを「ワニ」と呼びます。 海から遠い山間部では、新鮮な魚が手に入りにくく、腐りにくいサメが重宝され、よく食...
2025/07/10
給食献立
-
本日の3校時に、今年度4回目の避難訓練を実施しました。今回の訓練は、今年度初めての火災発生時の訓練で、抜き打ちで行いました。授業中の11時20分に突然、「4階...
2025/07/10
できごと
-
今月のとれたて村給食は、山形県最上町産のトマトです。 今日は、トマトをたっぷり使用し、埼玉県北本市のご当地グルメである「北本トマトカレー」を作ってみました。...
2025/07/10
給食献立
-
板橋区では毎年、中学生を対象とした「平和の旅」を実施しており、広島県と長崎県を訪問する平和学習を行っています。 そこで、今日は長崎県にちなんだ献立にしました...
2025/07/10
給食献立
-
今週の7月7日月曜日から11日の金曜日までは、7月の美化週間です。保健環境委員が中心となり、全生徒で校内の美化に取り組むもので、「自分たちの使用する教室の普段でき...
2025/07/08
できごと
新着配布文書
-
[図書だより] Library Letter 2025年7月 PDF
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
-
[給食だより] 給食だより 7月 PDF
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
-
[献立表] 7月献立表 PDF
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
-
[学校だより] 加賀中 学校だより『輝く未来へ』第3号(6月) PDF
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
-
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
-
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
-
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
[学校HP掲載配布文書] 令和7年度行事予定のお知らせ PDF
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
-
[各種様式] 旅客運賃割引のための「学割交付申請書」 PDF
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
-
[各種様式] 卒業証明書、卒業見込証明書、在籍証明書、成績証明書等の「証明書発行願」 PDF
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
予定
-
終業式
2025年7月18日 (金)
-
夏季休業日始
2025年7月19日 (土)
-
海の日
2025年7月21日 (月)
-
三者面談始(全学年)
2025年7月22日 (火)
-
夏季補習教室①
2025年7月22日 (火)