欠席/遅刻連絡
パソコンの利用ガイドラインの更新について
以下のページに、更新したガイドラインを掲載しておりますのでご覧ください。
・ 区のホームページ ⇒ https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/houshin/ict/1031692.html
新着記事
-
ゴールデンウィーク明けの本日、本年度第1回の「白梅学びのエリア研修会」を加賀中学校で実施しました。区教委の指導主事の先生にもおいでいただき、本校の先生はもとより、エリアを構成する金沢小学校と加賀小学校...
2025/05/07
できごと
-
5月5日は端午(たんご)の節句(せっく)です。「端午の節句」は子供の成長を祈(いの)ってこいのぼりや五月人形を飾(かざ)ります。端午の節句はもともと、中国から...
2025/05/03
給食献立
-
今日は加賀中学校の開校記念日です。 加賀中学校は昭和33年4月1日に、板橋第四中学校から分かれ、1・2年生の10学級でスタートし、翌年の5月1日を開校記念日...
2025/05/03
給食献立
-
ポークビーンズには、大豆が入っています。大豆は、「畑の肉」といわれるほど、良質なたんぱく質が豊富に含まれています。その他にも、食物繊維、鉄、ビタミンが含まれま...
2025/05/03
給食献立
-
たけのこは4月から5月が旬の食材です。たけのこは発芽の条件が整うといっきに伸び始め、土から芽を出してから10日ほどで竹に成長します。 ちなみに、ラーメンなど...
2025/05/03
給食献立
-
明日から、ゴールデンウイーク後半の4連休になります。既に計画のある生徒も、これから計画を立てる生徒も、それぞれだと思いますが、下校する姿にも4連休を楽しみにしている様子がうかがえました。体調やけがには...
2025/05/02
できごと
-
今日から5月です。「風薫る」といわれるように、気候が良くなり、勉強や運動に力が入る季節です。生徒もますます頑張っているように感じられます。今日、5月1日は、加賀中学校の開校記念日です。加賀中学校では、...
2025/05/01
できごと
-
肉じゃがは、お肉とじゃがいもなどの野菜を煮込んだ煮物料理です。各家庭でもよく作られ、現在では、日本のおふくろの味の代名詞として、家庭料理の代表作となっています...
2025/04/30
給食献立
-
麻婆豆腐は、中国の四川省を代表する料理です。 四川省は、周りが山に囲まれており、新鮮な海産物が入手しにくく、香辛料を使った料理が広まりました。 また、寒い...
2025/04/30
給食献立
-
今日は、じゃが芋・春キャベツ・かぶ・アスパラガスなど春野菜をたくさん使用したクリームシチューです。 特に、春に採れるキャベツは柔らかく、甘みがあり、みずみず...
2025/04/30
給食献立
新着配布文書
-
[給食だより] R7.5月 PDF
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
[献立表] R7.5月 PDF
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
[学校だより] 加賀中 学校だより『輝く未来へ』第1号(4月) PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
[学校HP掲載配布文書] 令和7年度行事予定のお知らせ PDF
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
-
[各種様式] 旅客運賃割引のための「学割交付申請書」 PDF
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
-
[各種様式] 卒業証明書、卒業見込証明書、在籍証明書、成績証明書等の「証明書発行願」 PDF
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
-
[各種様式] 住所変更届 PDF
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/03/03
-
[各種様式] 交通機関を利用して通学するための「通学証明書交付申請書」 PDF
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
-
[各種様式] 出席届 PDF
- 公開日
- 2024/08/01
- 更新日
- 2024/08/01
予定
-
コミュニティ・スクール委員会
2025年5月8日 (木)
-
避難訓練
2025年5月9日 (金)
-
教育実習開始Ⅰ
2025年5月12日 (月)
-
朝礼
2025年5月12日 (月)
-
耳鼻科検診(全)
2025年5月13日 (火)
-
区中研総会
2025年5月14日 (水)
-
尿検査(2次)
2025年5月14日 (水)
-
歯科検診(全)
2025年5月15日 (木)