校長日記

11月11日(火)本日の授業風景(2)

公開日
2025/11/11
更新日
2025/11/11

校長日記

 9年3組・美術の授業の様子です。


 『木彫キーホルダー』制作に取り組んでいます。実習に先立ち、唐草文様や市松文様など木彫に役立てられる日本の伝統模様を学習しました。そして、制作に使用する彫刻刀の種類や使用法のレクチャーも受けています。


 特に彫刻刀は使い方を誤るととても危険なので、柄の持ち方や彫り方をしっかり確認しました。そのうえで、薬研彫りやかまぼこ彫り、浮彫りなどの彫り方の違いも確認し、実際に練習用の木片を彫ってみました。


 そして、現在はいよいよキーホルダー用の楕円形の木片に、デザインを施しています。テーマは「自分の願いを込める」です。健康、入試合格、恋愛成就など、願いは人それぞれです。ただし、その願いを表す形に、これまで学習した文様を組み合わせてオリジナルのデザインを考案しました。ぜひ、願いを込めながら作ってくださいね。


                                         校長 武田幸雄