板橋区立中台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
伝統の襷をつなぐ!生徒会役員選挙へ!
日々の様子
昇降口を抜けると、真っ先に目に入る、選挙掲示板。後期の生徒会役員候補者の広報ポス...
7年 社会
7年生の社会です。今日は、先生からの説明のあとに、それぞれ散らばって、砂漠につい...
8年 数学
8年生の数学です。関数に取り組んでいました。グラフで、代入が伴い、計算をして・・...
9年 英語
9年生の英語です。2学期から、ALTの先生が変わり早速、自己紹介をしながら、生徒...
おいしい給食「かおりご飯」
9月4日(木)今日のメニューは、かおりご飯、めばるのみそマヨネーズ焼き、豆乳仕立...
おいしい給食「じゃがいものキムチチゲ」
9月3日(水)今日のメニューは、麦ご飯、じゃがいものキムチチゲ、チャプチェ、牛乳...
7年 道徳ではなく数学etc
7年生は、道徳を振り替えて、各クラス授業を行っていました。夏休みを経て、久しぶり...
8年 道徳
8年生の道徳です。今日は、職場体験学習に向けた取り組みを実施しています。事業所ご...
9年 道徳
9年生は修学旅行のしおりの読み合わせを行っています。昨日は、表紙と背表紙に注目が...
プールはできるときにやれ!
学校がはじまり3日目です。水泳の授業も今シーズンも指で数えられる位になっています...
7年生 総合
7年生の総合です。学期はじめの学年集会も兼ねて実施していました。今日のメインは、...
8年生 総合
8年生の総合です。赤学年農園の撤収作業を実施していました。日差しがとても強く、ジ...
9年生 総合
9年生の総合的な学習の時間です。ついに!待ちにまった「修学旅行のしおり」の配布で...
屋上プールに心強い味方登場!
連日の猛暑界隈の中、中台中では、屋上プールに「ひさし」を設置しました。灼熱の太陽...
おいしい給食 「ドライカレー」
おいしい給食はじまりました! 9月2日(火)待ちに待った給食です。 今日のメニ...
2学期 始業式
令和7年9月1日(月) 朝から生徒たちの元気な声や、その姿に、学校が活気を取り...
配布物
2025年度
2025年9月
Chromebookの基本の使い方(充電など) Chromebookのログイン・クラスルーム・ミライシードの使い方 Chromebookでオンライン学活をする方法(Google meet)
RSS