今日から8月
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
できごと
今日から8月です。44日間の夏休みも3分の1が経過しました。この「できごと」でもお知らせしていましたように生徒は毎日頑張っています。本日は、台風9号の影響で時折小雨が降る空模様となりましたが、校庭では朝から野球クラブが元気に活動していました。
8月にはいろいろな行事が予定されています。5日から7日の「広島平和の旅」と8日から10日の「長崎平和の旅」には生徒が参加します。今年は原爆が投下されてから80年目ということで、広島、長崎では例年以上に平和への思いを強くしていると報道されています。10月の白梅祭では参加した生徒からの報告を予定していますので、直接現地で受け止めた平和への強い思いを全生徒に伝えてほしいと思います。また、15日から21日の「マレーシア海外派遣」にも生徒が参加します。現地の方々との交流はもとより、外国の現状や文化をしっかり見聞できますので、国際感覚を磨く素晴らしい機会だと思います。こちらも、白梅祭での報告を予定していますので楽しみにしていただければと思います。また、27日から29日は修学旅行です。今年は石川・福井方面となります。地域学習の延長として、同じ「加賀」の地名を持つ石川県加賀市を学んだりすることで、地域の歴史や石川との関係の理解にもつなげます。班行動など協力し合って、日本古来の文化や歴史的文化財、自然に触れることで豊かな情操を育み、思い出に残る修学旅行にしてもらいたいと思います