板橋区立板橋第三中学校
配色
文字
校長日記メニュー
4月30日(火)本日の授業風景(4)
校長日記
9年5組・英語(少人数)の授業の様子です。 授業の後半、本日学習した文法事...
4月30日(火)本日の授業風景(3)
8年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。 『多項式の計算』の学習です...
4月30日(火)本日の授業風景(2)
7年1組・国語の授業の様子です。 小説『竜』(今江祥智)の学習です。気の弱...
4月30日(火)本日の授業風景(1)
9年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。 新しい単元『式の計算の利用...
令和6年4月30日(火)の給食
給食献立
●鶏ごぼうご飯 ●ししゃもフライ ●むらくも汁 ●牛乳 ☆本日使用した主な食材...
4月29日(月・祝)『昭和の日』
今日は祝日『昭和の日』です。この日は昭和天皇の誕生日だったため、昭和天皇が崩...
4月28日(日)今週の予定(4/29〜5/3)
※ 写真は、先週の授業風景です。 4月29日(月・祝) 《...
4月27日(土)1週間を振り返って
※ 写真は、今週の授業風景です。 週前半は、ぐずついた天気...
4月26日(金)本日の授業風景(3)
9年3組・音楽の授業の様子です。 本校では「誰1人生徒を取り残さないプロジ...
4月26日(金)本日の授業風景(2)
8年2組・国語の授業の様子です。 『敬語の意味と種類』の学習です。授業のめ...
4月26日(金)本日の授業風景(1)
7年4組・理科の授業の様子です。 『身近な生物の観察』の学習です。一昨日の...
令和6年4月26日(金)の給食
●ハニートースト ●ポークビーンズ ●でこぽん ●牛乳 ☆本日使用した主な食材...
4月25日(木)本日の授業風景(3)
9年4組・国語の授業の様子です。 小説『握手』(井上ひさし)の学習です。児...
令和6年4月25日(木)の給食
●麦ご飯 ●新じゃが芋のそぼろ煮 ●野菜のみそ和え ●すりおろしりんごゼリー ●...
4月25日(木)本日の授業風景(2)
7年2組・保健体育の授業の様子です。 『ダンス』に取り組んでいます。本校に...
4月25日(木)本日の授業風景(1)
8年3組・美術の授業の様子です。 授業のめあてが【さまざまな絵画技法を知る...
4月24日(水)本日の授業風景(4)
7年3組・理科の授業の様子です。 中学校理科で最初に学習する単元『身近な生...
4月24日(水)本日の授業風景(3)
9年5組・社会(公民)の授業の様子です。 中学校の社会は、教科書が3冊ある...
4月24日(水)本日の授業風景(2)
8年5組・社会(地理)の授業の様子です。 電子黒板に「富士山が噴火した際の...
4月24日(水)本日の授業風景(1)
7年1組・保健体育の授業の様子です。 授業前半は、某TV番組で流行ったゲー...
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年4月
RSS