4月24日(水)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
校長日記
9年5組・社会(公民)の授業の様子です。
中学校の社会は、教科書が3冊あることからもわかるように、地理的分野・歴史的分野・公民的分野に分かれます。そのうち地理と歴史は中1〜2を通じて並行する形で学習し、中3では歴史と公民を学習します。
本日は、公民の最初の授業でした。まず取り上げるのは『現代社会の特色』です。というと真っ先に出てくるキーワードが【少子高齢化】です。元気な働き手の減少、社会の活力の弱体化、高齢者を支える医療・介護・年金等に対する負担増など、少子高齢化社会の課題が挙げられました。
間もなく「高齢者」の仲間入りをする私も、深く考えさせられる学習でした。しかし、教科書や先生の用意された資料をもとに「少子化対策」を協議する皆さんの様子を見て、未来に光が差したように感じました。
校長 武田幸雄