板橋区立板橋第三中学校
配色
文字
校長日記メニュー
10月31日(木)本日の授業風景(3)
校長日記
9年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。 『三角形の相似条件』の学習...
令和6年10月31日(木)の給食
給食献立
●えびクリームライス ●コーンサラダ ●スイートパンプキン ●牛乳 ☆本日使用...
10月31日(木)本日の授業風景(2)
7年4組・保健体育の授業の様子です。 中学1・2年生の保健体育の授業では「...
10月31日(木)本日の授業風景(1)
8年1組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。 衣生活に関する実習『エプ...
10月30日(水)本日の授業風景(3)
8年3組・理科の授業の様子です。 『消化のしくみ』の学習です。例えば、口の...
10月30日(水)本日の授業風景(2)
9年2組・国語の授業の様子です。 小説『故郷』(魯迅)を学習しています。清...
令和6年10月30日(水)の給食
●セサミトースト ●ハンガリーシチュー ●フルーツミックス ●牛乳 ☆本日使用...
10月30日(水)本日の授業風景(1)
7年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。 Unit-6『 A Spe...
10月29日(火)本日の授業風景(3)
9年4組・保健体育の授業の様子です。 本日は、全学年で保健体育の授業を取材...
10月29日(火)本日の授業風景(2)
7年1組・保健体育の授業の様子です。 電子黒板に、美味しそうなハンバーガー...
令和6年10月29日(火)の給食
●麦ご飯&おかかふりかけ ●魚の南蛮漬け ●人参ソース和え ●豆腐のみそ汁 ●牛...
10月29日(火)本日の授業風景(1)
8年4組・保健体育の授業の様子です。 『柔道』に取り組んでいました。DST...
10月28日(月)本日の授業風景(3)
7年2組・社会(地理)の授業の様子です。 新しい大きな章『世界の諸地域』に...
令和6年10月28日(月)の給食
●衣笠丼 ●こんにゃくと野菜の和え物 ●柿 ●牛乳 ☆本日使用した主な食材の産...
10月28日(月)本日の授業風景(2)
9年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。 『幼児の生活と家族』の学...
10月28日(月)本日の授業風景(1)
8年5組・英語(少人数)の授業の様子です。 Unit-4『 Univers...
10月27日(日)今週の予定(10/28〜11/1)
※ 写真は、先週の授業風景です。 10月28日(月)【通常授...
10月26日(土)1週間を振り返って
※ 写真は、今週の授業風景です。 24日(木)、文化祭を開...
10月25日(金)本日の授業風景(3)
8年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。 このグループにはALT(外...
10月25日(金)本日の授業風景(2)
9年4組・英語の授業の様子です。 英語学習で求められる4技能(5領域)「聞...
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年10月
RSS