校長日記

10月31日(木)本日の授業風景(3)

公開日
2024/10/31
更新日
2024/10/31

校長日記

 9年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『三角形の相似条件』の学習に入りました。授業前半で、8年生のときに学習した「三角形の合同条件」の復習をしました。その中には【3組の辺がそれぞれ等しい】がありましたね。

 一方、今回学習する「三角形の相似条件」の中には【3組の辺の比がすべて等しい】というのがあります。では【それぞれ等しい】(合同条件)と【すべて等しい】(相似条件)の違いは何でしょう。

 合同条件の場合は「2つの三角形で、対応している辺の1組1組が3組とも等しい」という意味で【それぞれ】を用いています。一方相似条件では、例えば「2つの三角形で、ある1組の辺の比が3:2なら、他の2組の辺の比も3:2である」ため【すべて】を用いているのです。

                          校長 武田幸雄