校長日記

10月31日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2024/10/31
更新日
2024/10/31

校長日記

 8年1組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 衣生活に関する実習『エプロン制作』に取り組んでいます。授業のめあては【左右対称にポケットを付けることができる】とありました。それができると、いよいよエプロンの完成形も見えてきます。

 まず先生が周りに生徒の皆さんを集め、良い例と悪い例を演示してくださいました。とにかく早くやろうと慌てて縫うと失敗するとかで「恋とポケット縫いは、焦ってはいけない」という至言も飛び出していました。

 ポケットは特に開口部を頑丈にするため、開口部の角(両端)を三角止めや四角止めにするのがポイントの1つです。実際に自分のワイシャツのポケットを見て、角がそうなっていることを確認しました。では、私からも至言を1つ。「オセロゲームとポケット縫いは、角が大事ですよ」

                          校長 武田幸雄