校長日記

10月28日(月)本日の授業風景(3)

公開日
2024/10/28
更新日
2024/10/28

校長日記

 7年2組・社会(地理)の授業の様子です。

 新しい大きな章『世界の諸地域』に入りました。世界をアジア州・ヨーロッパ州・アフリカ州・北アメリカ州・南アメリカ州・オセアニア州の6つの地域に分類して学習します。まずは、日本のある『アジア州』です。

 一口にアジアといっても、さまざまな自然環境や産業、人々の暮らしがあります。本日は、教科書の単元名『巨大な人口を支える農業と多様な民族』からもわかるように、中国を取り上げていました。

 まず、地図帳の資料も参考にしながら、中国の民族分布を確認しました。人口の約9割を占めるのは漢民族ですが、その他の少数民族の分布や種類をまとめました。チベット族やウイグル族といった名称も挙げられましたが、漢民族との摩擦はしばしば報じられる時事問題でもありますね。

                          校長 武田幸雄