4月15日(月)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2024/04/15
- 更新日
- 2024/04/15
校長日記
9年5組・美術の授業の様子です。
鑑賞の授業で『シュルレアリスム』の作品を取り上げていました。「超現実主義」とも訳される作風で、現実的にはあり得ない光景を描きます。マグリット(ベルギー)やダリ(スペイン)等の作家が有名です。
「天空の城ラピュタ」のように宙に浮いた岩の上に城の建つ『ピレネーの城』、海上に羽ばたく大きな鳥のシルエットに空が描かれた『大家族』等、一度は見たことがあるような作品も取り上げています。
棒付きキャンディー「チュッパチャプス」のロゴを描いたのは、ダリだということも紹介されました。いずれ9年生の皆さんは、意外なものを組み合わせたデザイン画『デペイズマン』に取り組むことになります。その際には、ぜひ巨匠に負けない大胆な発想で、実技に取り組んでください。
校長 武田幸雄