校長日記

5月12日(月)本日の授業風景(2)

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/12

校長日記

 8年5組・道徳の時間の様子です。


 【公正・公平・社会正義】をテーマにした授業です。と言っても、この時間は次回の授業につなげる導入的な位置づけで行われていました。先生から3つの問いがフォームで投げかけられ、それに答えています。


 「買い物や食事で、自分の希望より友達の希望を優先したことなないか?」「友達にからかわれたことが本当は嫌なのに、嫌ではないふりをしたことはないか?」「人を助けようと思ったのに、友達の目が気になって助けなかったことはないか?」 以上の質問に対する回答を、次回の道徳の時間(21日の道徳地区公開講座)で活用するそうです。


 ところで、この時間内では例月の「生活アンケート」もフォームで行いました。主に「いじめ」に関するアンケート調査ですが、今後は朝礼で話したとおり「いじめ」以外の相談も広く受け付ける「ココカラ相談フォーム」も活用してください。


                                         校長 武田幸雄