4月15日(月)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2024/04/15
- 更新日
- 2024/04/15
校長日記
8年2組・道徳の時間の様子です。
『よりよい学校生活・集団生活の充実』をテーマにした授業です。本日は教科書ではなく、オリジナル教材を使用していました。めあては【互いに意見を伝え合い、認め合うことができる】とありました。
授業の冒頭で「教室は○○だ」の空欄に、教室はどんなところか思いつく言葉を入れて、Jamboard(電子版付箋紙)に書き込んで共有しました。その後、蒔田晋時さんの『教室はまちがうところだ』という詩が紹介されました。教室でおそれずに自分の意見を述べる大切さを詠んだ詩です。
詩としては長い部類に入るので、自分の気に入った箇所を書き出して友達とも意見交換しました。そして、今後授業で「自分の意見を言うとき」「友達の意見を聞くとき」に心がけたいことを考えました。
校長 武田幸雄