5月15日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
校長日記
7年5組・英語(少人数)の授業の様子です。
本校の英語の授業は、少人数習熟度別のグループ編成で展開しています。通常は2クラスを合併して3グループに分ける2学級3展開ですが、5組は他クラスと合併できないので1学級2展開で行っています。
この時間はどちらのグループもUnit-2『Our New Teacher(私たちの新しい先生)』の学習で、人やものを指す単語 this(近い人やもの)that(離れた人やもの)の学習に入ったところでした。導入ということで、アクティビティに取り組んでいます。
上のグループは、自分の描いた先生やクラスメイトの似顔絵を友達に見せ、Is this 〇〇?(これは〇〇さんですか?)で当ててもらっていました。下のグループでは、さまざまな動物の描かれたカードが配られました。動物が小さく(近くに)描かれていれば Is this …?で、大きく(遠くに)描かれていれば Is that …?で質問して相手に答えてもらい、同じカードをそろえていくゲームでした。
校長 武田幸雄