5月13日(火)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
校長日記
8年3・4組数学(少人数)の授業の様子です。
電子黒板に、陸上競技用のトラックの図が大きく映し出されています。前の記事で7年生がリレーに取り組んでいましたが、こちらは教室で作戦会議でも行っているのでしょうか。でも、確か数学の授業なのでは?
実は『文字式の利用』の発展学習に取り組んでいるところだったのです。問題は、運動場のトラックに4レーンのセパレートコースをつくるという設定です。外側のレーンほど1週の長さが長くなるため、スタート地点には差をつける(外側ほど前にスタート位置を設ける)必要があります。
わかっているのは、レーンの幅が1mで半円部分の半径が20m、直線部分が40mということです。そこに文字を用いて、関係する数量を明確にしながら解きます。私は走ってもいないのに、考えるだけで汗をかいてしまいました。
校長 武田幸雄