11月21日(火)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2023/11/21
- 更新日
- 2023/11/21
校長日記
8年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。
『三角形と四角形』の学習で、めあては【正三角形の定理を証明できる】とありました。「3つの辺が等しい」か「3つの角が等しい」のいずれかを証明できれば、その三角形は正三角形であると証明できます。
正三角形も二等辺三角形も、小学3〜4年生で学習しています。しかし、両者が同じ仲間であることを認識できていない生徒が多いので、まず正三角形は二等辺三角形の特別な形であるという前提を確認しました。
その上で、これまで学習した二等辺三角形の様々な性質を活用します。先生の問いかけに答えながら穴埋めをして、証明を進めました。そうして最後に証明が成立した際には、多くの人が納得した表情を見せていました。また1つ、小学校の算数が中学校の数学に格上げされましたね。
校長 武田幸雄