校長日記

10月20日(水)本日の授業風景(2)

公開日
2021/10/20
更新日
2021/10/20

校長日記

 9年4組・国語の授業の様子です。

 9年生の国語で身につけなければならない知識・技能の1つに【情報の信頼性の確かめ方を理解し使うこと】もあります。本日は「書く」活動に特化した小単元『情報の信頼性を確かめて考えを発信する』の学習です。

 「発信する意図の明確化」「効果的な表現」「引用する資料の信頼性」等に留意しながら、ポスターを製作します。「書く」活動ですが、ほとんどの人がGoogleドキュメントやGoogleスライドを利用してChromebookで作製していました。グラフや画像など各種資料も、適切に使用しています。

 本日は、完成した作品の発表会です。Chromebookの画面を班の友達に見せながら、ポスターの目的や伝えたいこと、工夫した点などを発表しました。板三中の生活や校則を紹介するポスターを作った人も複数いましたが、いずれも実際にエリアの小学校に掲示してもらいたいものばかりでした。

                          校長 武田幸雄