• トップページ_210802_01

  • 桜1

  • トップページ_210607_02

  • トップページ_201113_03

  • トップページ_220218_05

欠席/遅刻連絡

欠席・遅刻連絡は、こちらのリンクからお願いします。

パソコンの利用ガイドラインの更新について

板橋区におけるパソコンの利用ガイドラインが更新されました。
 以下のページに、更新したガイドラインを掲載しておりますのでご覧ください。
区のホームページ ⇒ https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/houshin/ict/1031692.html


新着記事

  • 校舎・体育館の耐震性能

    一昨日の22日に避難訓練を実施しましたが、生徒や教職員の安全を守る大前提は施設が安全であることです。加賀中は、昭和33年5月に開校し、校舎は昭和33年から36年にかけて建設されたものですが、平成21年...

    2025/04/24

    できごと

  • 4月避難訓練実施

    本日、今年度第1回の避難訓練を「地震発生」という想定で実施しました。7年生は初めての訓練でしたが、真剣に取り組んでいました。8年生、9年生は、さすがの行動でした。近年、国内でも国外でも大地震が発生し、...

    2025/04/22

    できごと

  • 生徒会認証式

    本日、生徒会による各種委員会の認証式が行われました。認証式では、各種委員会の生徒が一人一人呼名され、大きな返事のもと認証されました。今日から生徒の委員会も本格的に動き出します。加賀中学校の日常が動き出...

    2025/04/21

    できごと

  • 4月18日(金)の給食

    「明日葉カップケーキ」は、明日葉という野菜を生地に練り込んでいます。明日葉は、東京都伊豆諸島の八丈島が特産の野菜です。「今日菜を摘んでも、明日には芽が出る」と...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月17日(木)の給食

    「利休汁」は、すりごまを加えたみそ汁です。千利休が、ごまを好んで食べていたことから呼ばれるようになりました。ごまには、良質なたんぱく質・ビタミンE・鉄・カルシ...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月16日(水)の給食

    今日は今年度初めてのパンの日です。加賀中学校では、給食室で粉からパンを焼くこともありますが、主にパン屋さんから直接パンを仕入れています。 パン屋さんからパン...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月15日(火)の給食

    今日の果物は「いちご」です。給食室の納品口では、朝からいちごの甘くいい香りが漂っていました!今日のいちごは、茨城県産の「とちおとめ」という品種です。酸味と甘み...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月14日(月)の給食

    呉汁とは、大豆をすりつぶした「呉」を入れたみそ汁のことです。 枝豆で作っ...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月11日(金)の給食

    「みそポテト」は、埼玉県秩父地方の郷土料理です。 じゃがいもに粉をまぶして揚げ、みそだれをからめて食べます。  「鉄骨サラダ」は、鉄分とカルシウムを多く含...

    2025/04/19

    給食献立

  • 4月10日(木)の給食

    今日は、入学・進級のお祝いとして、桜ごはんにしました。桜ごはんは「桜の塩漬け」を塩抜きしてごはんの上に散らした、春を感じられるメニューです。「桜の塩漬け」はお...

    2025/04/10

    給食献立

新着配布文書

予定

  • 内科検診(8)

    2025年4月28日 (月)

  • 昭和の日

    2025年4月29日 (火)

  • 開校記念日

    2025年5月1日 (木)

  • 部活動保護者会

    2025年5月2日 (金)

  • 憲法記念日

    2025年5月3日 (土)