板橋区立中台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会を創るのは、多彩な才能の集結こそ!
できごと
運動会まで1週間となりました。運動会と言えば、華やかで、みんなで活発に活動するイ...
運動会へ向けて!絶賛準備中!
いよいよ運動会が来週に迫りました!今日は、各係会が実施されています。来週の水曜日...
おいしい給食「ビビンバ丼」
5月16日(金)今日のメニューは、ビビンバ丼(味噌だれ)、春雨サラダ、白菜のスー...
7年生運動会学年練習
今日は、7年生の運動会学年練習です。前半は、個人種目の練習を実施していました。中...
読書感想文課題図書!
中台中では、毎年夏休みに、「読書感想文」の宿題が定番です。原稿用紙5枚に、感想文...
おいしい給食「肉じゃが」
5月15日(木)今日のメニューは、ごはん、のりの佃煮、肉じゃが、青のりサラダ、り...
白熱の運動会練習!
体育の授業に、いちばん燃えています!9年生は、すっかり大ムカデが板についてきまし...
社会フロアはいつも賑やかです!
社会フロアは、今日も元気いっぱいに活動しています。7年生は、スペースに大きく広...
7年生美術上履きデッサン!
7年生の美術では、いよいよデッサンの仕上げに取りかかっていました。先生から、アド...
植物の観察のその後・・・
7年生の理科では、前回植物の観察を実施しました。これから、まとめの考察レポートに...
運動会全校練習!
今日は、はじめて全校生徒で運動会練習を行いました。9年生の運動会実行委員が主体と...
おいしい給食「ミートソース」
5月14日今日のメニューは、ミートソース、かぶのスープ、大根のサラダ、牛乳です。...
今日も運動会へ向けて必死です!
8年生の体育の授業では、バトン練習を行っていました。お互いに声を掛けあい、息を合...
主体的に学習に取り組んでいます!
7年生の理科では、植物観察を行っていました。思い思いに散らばり、気になる植物の写...
8年生!運動会学年練習!
8年生も暑い中、水分補給(7ゴクゴク)を行って運動会練習を行っています。今日は、...
おいしい給食「鮭の唐揚げ」
5月13日(火)今日のメニューは、ごはん、鮭の唐揚げ、野菜のピリ辛和え、味噌汁、...
小ムカデから大ムカデへ進化!
9年生は、朝から運動会練習に励んでいます。校舎にまで響き渡るほどの熱の入りで、ム...
RST&漢字100問テスト!
今日は朝から晴天です。 運動会練習も、暑い中での取り組みとなります。 水分補給...
おいしい給食「チキンライス」
5月12日(月)今日のメニューは、チキンライス、鶏肉のマヨネーズ焼き、ポトフ、牛...
期末へ向けて1ヶ月前!
今週も、運動会練習のさなか、しっかりと学習にも集中して取り組んでいます。どの学年...
配布物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
Chromebookの基本の使い方(充電など) Chromebookのログイン・クラスルーム・ミライシードの使い方 Chromebookでオンライン学活をする方法(Google meet)
RSS