期末へ向けて1ヶ月前!
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
できごと
+2
今週も、運動会練習のさなか、しっかりと学習にも集中して
取り組んでいます。
どの学年も、一斉指導と協働学習を織り交ぜた授業が展開されていますが、
やはり9年生は、その質もさすが!でした。
公民の授業での様子です。れいのごとく、ミッションを与えられて、
思い思いに散って、探究活動に取り組んでいます。
とても細やかな共有シートにそれぞれの見解や情報が詰め込まれていて、
現代の子ども達にしかない力を感じました。昔では、想像も付きません。
当たり前のように使いこなし、スムーズに作業をする様子に感動しました。
理科の授業では、「つくしの成長」を倍速再生していました。
同じ生き物として、仕組みをしることはとても興味深いですね。
英語の授業では、先生が提示する頭文字を使い、名詞を英語で答える
練習を行っていました。毎時間、授業の導入で実施することで、
知らぬ間に、英単語の知識が増えていきますね。
今日は、キッチンに備わっている道具類などが出題されていました。
とても楽しそうに我先に!と、7年生は一生懸命に英単語を絞り出している様子でした。
記事 風見 一統