おいしい給食「ミートソース」
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
できごと
+7
5月14日
今日のメニューは、ミートソース、かぶのスープ、大根のサラダ、牛乳です。
みんな大好き、ミートソースパスタ!
ミートソースには、豚挽肉と大豆ミートが使用されています。大豆ミートは、
高タンパク質で低カロリー、低脂質であり、食物繊維も豊富なため、身体にとってもよい食品です。
さらに、旬の「蕪」
特にビタミンC、食物繊維、カリウム、アミラーゼ、β-カロテン、カルシウムなどが豊富です。
かぶの主な効果効能:
- アミラーゼが含まれており、でんぷんの消化を助け、胃もたれや胸やけの改善に役立ちます。
胃腸の調子を整える: - 食物繊維が豊富で、便通を改善し、腸内環境を整える効果があります。
風邪予防: - ビタミンCが豊富で、免疫力を高める効果があります。
美肌効果: - ビタミンCやβ-カロテンが含まれており、肌の健康を保ち、美肌効果が期待できます。
骨の健康維持: - カルシウムとビタミンKが豊富で、骨の健康を維持する効果があります。
生活習慣病予防: - 食物繊維やカリウムが豊富で、生活習慣病の予防に役立ちます。
その他: - 消化不良や胸やけ、冷えによる腹痛の緩和、乳腺炎や便秘の改善、のぼせや熱をもった腫れ物や吹き出物にも効果があると言われています。かぶと大根って似てませんか!?
栄養価の比較 かぶと大根、どちらも体に良い栄養素をたくさん含んでいますが、
かぶはビタミンCや食物繊維、葉のミネラルが特徴的で、大根は消化促進酵素やカリウムが豊富です。
今日も、とぶようにおかわりが盛んでした。しっかりと感謝の心をもち、栄養をしっかりとつけて、暑い中での運動会練習を乗り越えましょう!記事 風見 一統