板橋区立西台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日(月)給食
おしゃもじ通信
〜グラタン〜 グラタンは、フランスの郷土料理から発達した料理です。オーブンなど...
9月27日(金)給食
〜お米の単位〜 新米が出回り始めました。そこで、今日は、お米の計量のお話です。...
本日の4時間目(7年生 美術)
できごと
今日の授業は、ロゴマークについての学習です。 企業のものを含め、8つのロゴマーク...
本日の6時間目(7年生数学)<2>
復習の後は、実践問題です。教卓のところには8枚ほど問題用紙があり、生徒は自分が挑...
本日の6時間目(7年生数学)<1>
本日は区内中学校数学部会主催の研究授業ということで、沢山の学校から先生方をお招き...
9月26日(木)給食
〜ブックメニュー(りんごかもしれない)〜 今日はデザートに使われている「りんご...
本日の1時間目(9年生 国語)
本日の国語の授業は「おくのほそ道」を扱っておりましたが、ここで問題です。 【問題...
本日の4時間目(9年生 英語)
授業展開Part1は1分間トーク。先日の修学旅行の思い出について、ペアを組み、京...
9月25日(水)給食
〜鉄分たっぷり献立〜 今日の給食は、明日の貧血検査にちなみ、鉄を多く含んだ献立...
9月24日(火)給食
〜梨〜 今日の果物は、水分たっぷりの梨です。「南水」という品種で、9月中旬から...
生徒会役員選挙 立会演説会
生徒会役員選挙 立会演説会が本日6校時に体育館にて行われました。 立候補者、応援...
修学旅行40 家に帰るまでが修学旅行です
新幹線に全員が無事乗車できました。 16:54東京駅着予定です。 西台駅には1...
修学旅行39 全班無事京都に集合
市内各所に散らばった30班が無事そろいました。 集合場所に集まると、しおりに記録...
修学旅行38 京都駅に集合
タクシー行動が終わって13:30に京都駅に集合します。 続々と集まる各班、最後に...
修学旅行37 全班無事出発できました。
以上で全班無事出発できました。 お風呂に片方だけの靴下の忘れ物、ヘアピンの忘れ物...
修学旅行36 タクシーで行ってきます。
今日も京都は暑くなります。 昨日を乗り越えたなら、大丈夫かな。
修学旅行35 タクシー行動に出発
担当運転手さんが案内をしてくれて、タクシーに乗り込みます。 各班で考えたコースを...
修学旅行34 最終日、朝食
いよいよ最終日です。 宿の方へお礼の言葉 「きれいな宿舎、きれいな部屋をありがと...
修学旅行33 班長会議
一階ロビーで行われる班長会。 今日一日の班行動を振り返ります。 課題点、よくでき...
修学旅行32 部屋の様子です
旅館銀閣での部屋の様子をお送りします。 持参したカードゲームを楽しんだり、しおり...
学校だより
7学年だより
献立表
配布物
給食だより
PTA
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2024年9月
RSS