学校日記

9月26日(木)給食

公開日
2024/09/26
更新日
2024/09/26

おしゃもじ通信

〜ブックメニュー(りんごかもしれない)〜
 今日はデザートに使われている「りんご」にちなんだ絵本の紹介です。「りんごかもしれない」ニシタケシンスケ:作。
読んだことはありますか。ある日、学校から帰ってきた男の子がテーブルの上に置かれたりんごを見て、実はそれはりんごじゃないかもしれないと、いろいろな妄想をするお話です。りんごの中がぶどうゼリーや精密機械になっていると妄想してみたり、りんごを育てたら、大きな家になる妄想をしてみたり、とてもユーモアにあふれています。ぜひ一度、西台中の図書室でこの本を読んでみてください。絵本コーナーにあります。

<今日の献立>
 野菜たっぷりごまだれうどん りんごとさつま芋の包み揚げ 牛乳

<主な食材の産地>
 人参【北海道】 りんご【青森県】 もやし【栃木県】 キャベツ【群馬県】 小松菜・さつま芋【茨城県】 鶏肉【宮崎県】 冷凍うどん・わかめ【国産】 レモン【アメリカ】
  
<おしゃもじクイズ>
 絵本「りんごかもしれない」にも出てきますが、りんごが木から落ちるのを見て「万有引力の法則」のヒントを得た科学者がいます。その人はだれでしょうか?
 1)ダーウィン 2)ニュートン 3)アインシュタイン