本日の6時間目(7年生数学)<1>
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
できごと
本日は区内中学校数学部会主催の研究授業ということで、沢山の学校から先生方をお招きしての授業となりました。
単元は「文字式の利用」で、本時の目標は「数の表から法則を見つけ、法則が成り立つ理由を文字式を利用して説明できる」とあります。
復習問題として、以下の問題を解くことからスタートです。
【問題】
自然数を5つに区切った表で、図のように4つの数を囲み、その4つの数の和がいつでも4の倍数になることを説明しなさい。