学校日記

12月16日(月)給食

公開日
2024/12/16
更新日
2024/12/16

おしゃもじ通信

〜ボルシチ〜
 今日のスープは、ウクライナの郷土料理、ボルシチです。
 ボルシチは、肉や野菜をふんだんに使った具だくさんスープです。スープの色が赤いのは、ビーツという赤い野菜を入れるからです。
 ビーツは日本ではあまり見かけないめずらしい野菜で、その形から、かぶを代用して加えることもあります。
 今日の給食では、生のビーツではなく、ペースト状のビーツを使い、ケチャップやトマトピューレなども加えて作っています。

<今日の献立>
 ピロシキ ボルシチ りんご 牛乳

<主な食材の産地>
 玉葱・じゃが芋・生クリーム【北海道】 にんにく・鶏卵【青森県】 りんご【岩手県】 豚肉【埼玉県・群馬県・茨城県】 セロリー・人参【千葉県】 キャベツ【愛知県】 生姜【高知県】 ビーツペースト【国産】 パイン缶【フィリピン】 ショートニングパン【小麦:アメリカ・カナダ】 大豆ミート【インド他】 レンズ豆【アメリカ】

<おしゃもじクイズ>
 次のうち、ビーツと同じ分類(○○科)の野菜はどれでしょうか?
 1)大根 2)ほうれん草 3)人参