学校日記

12月12日(木)給食

公開日
2024/12/12
更新日
2024/12/12

おしゃもじ通信

〜リクエスト給食〜
 今日は、リクエスト給食です。主食のジャージャー麺は7年生・9年生で第3位、デザートのタピオカのココナッツミルクは9年生で第1位、8年生で第2位、7年生で第3位でした。
 学校のジャージャー麺には、八丁味噌という、大豆と塩のみを原料にして作った豆味噌を使っていて、大豆のうま味と濃い色が特徴です。
 元々は愛知県八丁村で作られた味噌をその村の名前をとって八丁味噌と呼び始めたのが起源とされています。

<今日の献立>
 ジャージャー麺 タピオカのココナッツミルク 牛乳

<主な食材の産地>
 小松菜【ふれあい農園会山口さん】 玉葱【北海道】 にんにく【青森県】 もやし【栃木県】 にら【茨城県】 豚肉【埼玉県・群馬県】 人参・米【千葉県】 キャベツ【愛知県】 生姜【高知県】 八丁味噌・みかん缶【国産】 筍水煮【中国】 コーン缶【タイ】 黄桃缶【ギリシャ】 パイン缶【フィリピン】 蒸し中華麺【小麦:アメリカ・カナダ】
  
<おしゃもじクイズ>
 八丁味噌が作られた八丁村は、あるお城から八町(約800m)離れた所にあることから名付けられた村です。そのお城の名前は何でしょうか?
 1)名古屋城 2)犬山城 3)岡崎城