学校日記

9月24日(火)給食

公開日
2024/09/24
更新日
2024/09/24

おしゃもじ通信

〜梨〜
 今日の果物は、水分たっぷりの梨です。「南水」という品種で、9月中旬から出回る梨の種類です。
 梨は、カリウムや食物繊維を含み、特に水分が多い果物で、体のほてり、口のかわきをいやしてくれます。
 梨には、たんぱく質を分解する酵素が含まれているので、暑くて食欲がない時などには、消化を助けてくれます。また、すりおろした梨をお肉料理の下味に加えると、焼いたり揚げたりしたお肉が柔らかく仕上がります。

<今日の献立>
 マーボー豆腐丼 切り干し大根のナムル 梨 牛乳

<主な食材の産地>
 人参【北海道】 にんにく・長葱【青森県】 小松菜・にら【茨城県】 もやし【栃木県】 豚肉【埼玉県】 米【千葉県】 梨【長野県】 生姜【高知県】 麦・切り干し大根・干し椎茸【国産】 冷凍豆腐【多国籍】 筍水煮【中国】 大豆ミート【インド他】
  
<おしゃもじクイズ>
 日本で、梨の生産量が最も多い都道府県はどこでしょうか?(令和5年産)
 1)千葉県 2)茨城県 3)鳥取県