• トップページ_210802_01

  • 桜1

  • トップページ_210607_02

  • トップページ_201113_03

  • トップページ_220218_05

欠席/遅刻連絡

欠席・遅刻連絡は、こちらのリンクからお願いします。

パソコンの利用ガイドラインの更新について

板橋区におけるパソコンの利用ガイドラインが更新されました。
 以下のページに、更新したガイドラインを掲載しておりますのでご覧ください。
区のホームページ ⇒ https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/houshin/ict/1031692.html


新着記事

  • 画像はありません

    運動会予行練習実施

    本日、運動会の予行練習を実施しました。天気が心配されましたが、生徒の気持ちが通じたのか、朝方の雨も上がり、太陽の下での予行練習となりました。予行練習では、①生徒各自の出場種目の競技、競技内容の理解・確...

    2025/05/28

    できごと

  • 5月27日(火)の給食

    ピラフは米と具を一緒に炒めてから炊いた料理で、世界中に似た料理があります。語源となったのはトルコの「ピラウ」という料理です。 給食では、ご飯を炊いて、別に炒...

    2025/05/28

    給食献立

  • 明日は予行練習

    明日の予行練習に向け、本日も生徒は練習に励んでいます。本日は、3・4校時に7年生が学年練習を行い、5校時に9年生がダンスの練習を行いました。さらに、6校時には3回目の全校練習を行いました。7年生の大縄...

    2025/05/27

    できごと

  • 5月26日(月)の給食

    今日のご飯は、春から初夏にかけてが旬の「山菜」をたっぷり使った、「山菜おこわ」です。 芽がうずまき状なっているゼンマイやたけのこなど、山で収穫される食材が入...

    2025/05/27

    給食献立

  • 運動会の練習、頑張っています。

    28日の予行練習、31日の本番に向けて、運動会特別時間割に基づき各学年の学年練習が続いています。本日も、3・4校時に9年生が、5・6校時に8年生が学年練習を行いました。練習に取り組む声に、両学年とも生...

    2025/05/26

    できごと

  • 5月23日(金)の給食

    魚にかかっているソースには、新玉ねぎを使っています。 新玉ねぎは春先だけ出回る種類の玉ねぎで、やわらかく、辛みが少ないのが特徴です。 新玉ねぎと普通の玉ね...

    2025/05/23

    給食献立

  • 8年生、9年生運動会練習 全校練習

    本日も暑くなりましたが、運動会の練習に生徒は一生懸命頑張っています。本日は、1・2校時に8年生が、3・4校時に9年生が学年練習を行いました。写真のように、両学年とも大玉を使った競技の練習にも取り組んで...

    2025/05/22

    できごと

  • 5月21日(水)の給食

    今日は、給食室でみかんジャムを作りました。 みかんの缶詰とみかんジュース、砂糖を煮詰めて作ります。一般のジャムは、りんごやいちごなどの果物と砂糖で作ります。...

    2025/05/22

    給食献立

  • 5月20日(火)の給食

    今日は、「スープカレー」です。スープカレーは、日本で生まれたカレー料理の1つで、北海道の札幌市が発祥とされています。インド地方の薬膳スープをもとにして作られた...

    2025/05/22

    給食献立

  • 5月19日(月)の給食

    今日から、運動会練習が始まりました。蒸し暑い日が続くので、しっかり食べて体力をつけ、運動会に挑んでください。 今日は、今年初めての冷たいうどんです。うどんを...

    2025/05/22

    給食献立

新着配布文書

予定

  • 運動会特別時間割終

    2025年5月30日 (金)

  • 教育実習終Ⅰ

    2025年5月31日 (土)

  • 運動会

    2025年5月31日 (土)

  • 振替休業日

    2025年6月2日 (月)

  • 運動会予備日

    2025年6月3日 (火)

  • 職員会議

    2025年6月4日 (水)

  • 地域学習フィールドワーク(8)

    2025年6月5日 (木)