板橋区立板橋第三中学校
配色
文字
校長日記メニュー
10月25日(土)1週間を振り返って
校長日記
23日(木)、文化祭を開催しました。コロナ禍により5年前は中止、4年前に会場を...
10月24日(金)本日の授業風景(3)
7年2組・社会(歴史)の授業の様子です。 『遣唐使と天平文化』の学習です。教科...
10月24日(金)本日の授業風景(2)
8年5組・社会(地理)の授業の様子です。 『日本の産業活動と立地』の学習で、農...
10月24日(金)本日の授業風景(1)
9年3組・社会(公民)の授業の様子です。 廊下から見えた黒板に、授業のめあてが...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(9)
全てのプログラムが終了し、閉会式となりました。 準備期間が宿泊行事と重なったり...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(8)
プログラムのトリを飾った吹奏楽部の演奏です。 8月の吹奏楽コンクールで、見事に...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(7)
全学年の合唱発表が終わり、ダンス部の発表となりました。 運動会の全校種目が『組...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(6)
昼食をはさんで、午後の部が始まりました。まず9年生の合唱発表です。 9年生は昨...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(5)
8年生の合唱発表で午前の部が終了、昼食タイムとなりました。ロビー等にレジャーシ...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(4)
休憩をはさみ、8年生の合唱発表が始まりました。【写真・上】 5組『君とみた海』...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(3)
プログラムのトップを飾るのは、7年生の合唱発表です。学級増に伴うプログラム編成...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(2)
文化会館の開場時間の関係で、生徒たちは通常どおり登校し合唱練習を行いました。そ...
10月23日(木)校長は見た!文化祭(1)
本日、第79回文化祭を開催しました。 文化会館に会場を移して5回目の文化祭です...
10月22日(水)本日の授業風景
文化祭を明日に控え、本日は各学年で合唱発表のリハーサルが行われていました。 そ...
10月21日(火)本日の授業風景(3)
9年4組・社会(公民)の授業の様子です。 新しい単元『生産の場としての企業』に...
10月21日(火)本日の授業風景(2)
8年2組・保健体育の授業の様子です。 武道場で『柔道』に取り組んでいます。現行...
10月21日(火)本日の授業風景(1)
7年5組・英語(少人数)の授業の様子です。 Unit-7『 An Online...
10月20日(月)本日の授業風景(3)
7年4組・保健体育の授業の様子です。 保健分野の学習で『休養・睡眠と健康』を取...
10月20日(月)本日の授業風景(2)
9年2組・学活の時間の様子です。 中学校で取り組む特別活動の中には「学級活動(...
10月20日(月)本日の授業風景(1)
8年3組・道徳の授業の様子です。 教室にお邪魔したとたん、担当の先生から「校長...
学年だより
2025年度
2025年10月
RSS