校長日記

10月24日(金)本日の授業風景(1)

公開日
2025/10/24
更新日
2025/10/24

校長日記

 9年3組・社会(公民)の授業の様子です。


 廊下から見えた黒板に、授業のめあてが【体育館で活動する部活動の割り当てを検討する】と書かれていました。そして、そのテーマについて班ごとに話し合っているようです。さて、学活にでも時間割を変更したのでしょうか?


 実は『私たちと現代社会』の学習で、きまり(ルール)をつくる作業を通して、課題を解決するために必要な考え方や方法を学んでいるところだったのです。ワークシートには、3つの部活動それぞれの部員数や希望する活動日数・曜日の他、全ての部が共通して守らなければならない活動時間等が表になって書かれています。


 3つの部活動の希望をそのまま通すことは、物理的に不可能です。それはある意味で「対立」と言えますが、その「対立」を解消するために「効率」と「公正」を判断基準として話し合い、「合意」に向けた話し合いを行いました。


                                         校長 武田幸雄