校長日記

3月29日(土)1週間を振り返って

公開日
2025/03/29
更新日
2025/03/29

校長日記

 24日(月)、東京にサクラの開花宣言が出されました。


 2月下旬から今月上旬にかけ暖かい日が続いたときは、卒業式(19日)あたりに咲くのではないかとの予想も耳にしました。しかし、その卒業式に雪が降るなど寒の戻りもあり、学校のつぼみも膨らんだまま足踏みしていました。


 卒業式後はまた一転して初夏の陽気になったことが、24日の開花を促したようです。その報を聞いて翌日(25日)修了式の朝、早速校庭に出て目を凝らすと、私の見た限りでは1輪だけ開花しているのが確認できました(写真)。


 週後半は一段と開花が加速し、昨日(28日)は五分咲きといった感じでした。すぐ近くを流れる石神井川沿いでは見ごろを迎えている桜もあり、町全体が春色に染まってきました。一方で、本日はまた真冬並みの寒さになるとの予報が出ています。


 気温や気圧の変動は、心身の不調をきたすことがあります。特にこの時期は年度替わりということで、新年度の学校生活に不安を抱えている生徒もいるかもしれません。そんな不安に寄り添うため、昨日(28日)長期休業中の心境調査(フォームによるアンケート)を全校生徒のChromebookに発出しました。全員の回答をお願いしているので、保護者の皆様もご協力ください。

                                          校長 武田幸雄