校長日記

6月8日(火)本日の授業風景(1)

公開日
2021/06/08
更新日
2021/06/08

校長日記

 7年2組・国語の授業の様子です。

 本日より教育実習生が担当し『字のない葉書』の学習に入りました。小説家としてだけでなくTVドラマの脚本家やエッセイストとしても知られる向田邦子が、自分と父親に関するエピソードを綴った随筆です。

 その「随筆」というジャンルについて確認した際、日本三大随筆とも称される『枕草子』『徒然草』『方丈記』についても確認しました。そのうち前者2つは、8年生の国語の授業で古文の学習として取り上げます。

 また、作品の時代背景も確認しましたが、こちらも歴史の教科書で取り上げています。そこには、本日使った資料に出ていた【学童疎開】【決戦(愛国)イロハカルタ】なども写真とともに載っています。このように7年生の多くの学習が、他学年・他教科の学習とも関連しているのですよ。

                          校長 武田幸雄