校長日記

11月1日(土)1週間を振り返って

公開日
2025/11/01
更新日
2025/11/01

校長日記

 昨日は夕方から冷たい雨のハロウィーンとなり、今朝は一転して穏やかな日差しが注いでいました。そのように先週後半から今週にかけ、日によって、あるいは、1日の中の時間帯によって、寒暖差の大きな日が続きました。


 今週には、東京で「木枯らし1番」が吹く可能性ありとの予報もありましたが、今のところ予報は外れています。この「木枯らし1号」ですが、気象庁の定める認定条件が東京と近畿地方では違うということを最近知りました。


 いずれも気圧配置(西高東低で冬型)や風速(最大8m/s以上)は同じで、風向も大差ありません。ただ、期間が東京は「10月半ば~11月末」なのに対し、近畿地方は二十四節気の「霜降(10/24頃)~冬至(12/22頃)」なのだそうです。


 時折「今年は木枯らし1号が吹かなかった」という年もありますが、この違いだけ見ると、期間が少し長い分近畿地方のほうが木枯らし1号の吹く確率が高いと言えそうです。いずれにせよ寒さに向かう折、くれぐれもご自愛ください。


                                         校長 武田幸雄