1月19日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
校長日記
7年2組・理科の授業の様子です。
来年度より新しい学習指導要領が完全実施されるのに伴い、単元によっては取り扱う学年が変更になるものもあります。現行は9学年(中3)で学ぶ『力のつり合い』も、来年度からは7年生(中1)で取り上げます。
そのための移行措置として、現在7年生ではその『力のつり合い』を学習していました。2つの力が1つの物体にはたらいているのに物体が動かないとき、2つの力にはどんな関係があるのかを、実験・観察しています。
その実験も、本来なら自分たちで行うところです。しかし、緊急事態宣言下の現在は、グループによる実験・観察を控えています。そのため先生が実験する手元を電子黒板に映し出し、それを観察する手法をとっていました。
校長 武田幸雄