2月8日(木)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2024/02/08
- 更新日
- 2024/02/08
校長日記
9年1組・国語の授業の様子です。
小説『高瀬舟』(森鴎外)の学習です。読書教材なので読解的な学習はしません。自殺を図ったものの死にきれず、苦しむ弟に懇願されて死に至らしめた兄【喜助】の行動の是非をムーブノートで共有していました。
ちょうどそこに私がお邪魔したので、先生から「校長先生はどう思われますか?」と参考意見を求められました。それに対し私はあえて是非には触れず、せっかくChromebookを活用していたので「安楽死」と「尊厳死」の意味を調べてもらい【喜助】の行動はどちらかを尋ねました。
その上で【喜助】の行動が「是か非か」だけでは論じられないことを、小説の最後の1文【…高瀬舟は、黒い水の面を滑っていった】が暗示しているのではないかと話しました。皆さんは、どう思いましたか?
校長 武田幸雄