校長日記

11月25日(木)本日の授業風景(3)

公開日
2021/11/25
更新日
2021/11/25

校長日記

 9年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 昨日の8年生の実習『トートバッグづくり』に続き、本日は9年生が『ティッシュケースづくり』に取り組んでいるところにお邪魔しました。「黙実習」は両学年とも共通していますが、9年生は一段と静かです。

 その理由は、実習と並行して実技テストが行われていたからかもしれません。テストは「ミシンの基本操作」です。糸のセッティングをして、テスト用の布に指示された縫い方をします。制限時間は8分です。

 昨年は新型コロナの感染拡大で実習ができなかったため、9年生の中には今年初めてミシンに触れたという人もいます。しかし、先生がそんな人でも比較的製作しやすい「ティッシュケース」を教材にしてくださったおかげで、すっかり基礎技能を習得しているようでした。
                          校長 武田幸雄