校長日記

11月15日(月)全校朝礼(Meet)校長講話

公開日
2021/11/15
更新日
2021/11/15

校長日記

 富士見高原移動教室、文化祭と大きな学年・学校行事が終わると同時に、11月を迎えました。それを機に先生方は会議で、大きな行事のない2学期後半は、『楽しい授業』づくりに注力するという共通理解を図りました。

 といっても、特段難しいことではありません。これまでも『楽しい授業』を創るために力を入れてきたChromebookの有効活用や「読み解く力」の育成、めあてと振り返りの重要性を再確認しただけです。先生方の願いは、生徒の皆さんに「授業が楽しい」と思ってもらえることなのです。

 その一方で私は、生徒の皆さんにも確認しておきたいことがあります。『楽しい授業』とは、一体どんな授業を指すのでしょうか?

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。